【2019年5月】
どさん子ラーメンにてつけ麺を食べる。
どさん子ラーメンが中野駅の南口には存在しており、
おしゃれなアザミの隣に昔ながらな感じでずっと存在している。
どさん子の歴史なんかをウェブで読むと結構すごいなぁと思うわけだが、
(このウェブでも中野駅南口がとりあえげられている)
リブランド店なんかとは一味違った昔ながらラーメンですね。
隣では新しいラーメン屋なんかがワイワイしてる中、
流石に行列はないですがそれなりに人の出入りがある。
もはやフランチャイズで大衆的といいつつ、
入りにくいハードルがあるというのが正直なところだ。
お店は昭和な感じがバリバリする。
ご夫婦でやってらっしゃるようで、こういう家族型の店舗なのが長続きのポイントですね。
さて、どさん子なんだから味噌ラーメン。。。。
と思ったが、中野なんだからつけ麺に舵をきってしまった。
つけ麺も味噌と醤油があって、なにも言わずにつけ麺と頼んだら醤油がきました。
これにミニチャーハン(250円)、餃子(250円)。
つけ麺自体は500円なのでまとめて1000円となる。
味は普通である。
ただアクセントに入ってくる紅しょうがが結構主張する。
次は機会があれば味噌スープを試してみるかなと思った次第。
コメント