【2020年2月】
父親と子供で函館空港3階を探索しました。それなりに遊び場もありますが、期待をしすぎてもいけません。
個人的にポイントが高かったのは、子供が遊べる「遊び場」的な場所で、無料で楽しむことができます。
遊び場 その1 「Hako Dake Hiroba」
20分ぐらいは遊んだのでしょうか。木材でできたスペースになっており、中に入って隠れたり、滑り台みたく滑ったりできます。靴を脱いで素足で遊ぶのがいいように思います。靴下だとすべりやすいです。正直。
なお、隣には太鼓の達人などゲームセンターが併設されており、油断すると子供が吸い込まれそうになります。
遊び場 その2は普通にキッズスペース
ロディが二匹、滑り台一つ。子供は頑張って4人ぐらいならいけるぐらいでしょうか。写真は取りませんでしたが、非常にシンプルなよくある空港のキッズスペースです。
なお、隣にはトーマスとショベルカーの100円で動く乗り物が設置されてます。これもまた油断すると子供が乗りたがります。
どちらの遊び場もHPにいけば雰囲気がわかります
→ https://airport.ne.jp/facility/kids/
レストラン「ポルックス」
キッズメニューはなし。子供用の取皿、スプーン・フォークは提供してもらえます。是非、キッズメニュー検討してほしいなと。
席数はそれなりにあり、使いやすい環境です。また、窓際の円卓席だと時たま現れる滑走路の飛行機をみることができ子供にも満足度は高いように感じました。
空港なので結構いいお値段な感じも。イクラ丼は1800円を超えてくるので、鮭フライとイクラ丼(1200円)に切り替えました。安いし、いくらもついてくる。あとはうどんとかも頼んで食べました。
レストラン情報はこちら
→ https://airport.ne.jp/facility/pollux_restaurant/
コメント