【2021年6月】
東西線葛西駅すぐに地下鉄博物館なるものがあって、地下鉄を楽しむことができる。
葛西駅からは徒歩2分もかからないぐらいでしょうか。
10時オープンで、私達は9時50分ぐらいに到着し、数組ならんでしました。
日曜日でこれなので、平日はもっと余裕がありそうです。
入館するととりあえずは支払い。3歳までは無料だったので大人の分のみ。
もちろん支払いは交通系ICカードを使いました。大人でも220円なので格安です。
コロナの影響で展示などは若干少なめなのかもしれませんが、電車のシミュレーターがあり、スタッフの方に教えてもらいながら頑張って運転したり、地下鉄のトンネルを掘るための機械などについての解説ありとても楽しんでいました。
ちかてつサブちゃんで予習したのは結構よかった
事前に「ちかてつサブちゃん」をみてたおかえげで親近感があったようです。杉並区の図書館では借りれましたが、他の地域でもあるんじゃないでしょうか。購入してもよさそうですけど。
限定販売関連
限定販売のTシャツとかコップがあり、ついつい購入してしまいました。
水色のTシャツで地下鉄の顔がそれぞれ並んでるやつがお気に入りで、購入してから数ヶ月した今も喜んで着ています。
子供のトイレ
ちょうどトイレトレーニングをしているタイミングでしたが、普通の大人用はいや!ということで、焦ってましたが地下鉄博物館は子供向けのいい感じのトイレがありました。男女どちらにもあり、GOODです。
コメント