【2021年12月】
年末も近くなり「まんてん鮨 日比谷オクロジ店」にお伺いしました。
ランチ利用でしたが、予約で満席です。6000円以上のコースから予約可能です。
予約まで
おまかせは、予約なしの場合、3000円でおまかせがいただけるとのこと。
でも、予約ありの6000円と何が違うのか・・・直接お店に電話で伺いました。
それは当然、ネタが違うとのこと。であれば、確実においしいものがたべれる予約に決めました!
予約は、お店のホームページから、空いてる時間を選べるので、簡単に予約ができました。
お店の雰囲気
新しい店舗ということでとても清潔感があって良かったです。
BOX席も3箇所あるので、子連れもいけそうな気がしました。
ただ、お手洗いがお店の外・・・というのが少し難点です。
かかった費用
二人で6000円コースですが、何度となく日本酒を頼んだ結果2万円超えるくらいでした。
おまかせ(6000円/人) | 12000円 |
ビール(650円/杯) | 1300円 |
日本酒(900円) | 2700円 |
トロ鉄火巻(1600円) | 3200円 |
合計 | 21120円 |
感想
Yummy
板前さんの元気のよさが伝わってくるお店の雰囲気も良かったです。
どれも美味しかったのですが、いろんなものに柚子が強め、出汁強めというのが残ってしまいました。
Tammy
ダシ強めなのがなんともいえない。テーブル席があり子連れでも気軽に行けそうな空気があるのは中々良い。ただ予約が6000円のコースからなんので、子供も同じように食べることになりますね。

コース内容
6000円コースは、なかなか楽しませてくれました。感想にもある通り出汁に騙されてる気がするぐらいでしょうか。
カンパチ しめさば
長崎のしめ鯖とのこと。五島列島でしょうか。
めかぶ
普通にめかぶです
かつお
こちらも長崎。味付けは玉ねぎ醤油。
湯葉豆腐
くず粉で固めてありました
あわび
ひらめ、昆布締め
さわら
海老芋の煮付け
お正月近いんで。。。と出てきた海老芋。
関東にいるとあまりみる機会がないが、そこまで正月感を感じるわけでもなく。
普段はどういうものが出てるか気になるところ。
あんきも
ダシ強めのあん肝
白子
どのタイミングで出たかあまり覚えてませんがこのあたりかと
えのきの昆布締め
えのきです。。。
ズワイガニの茶碗蒸し
写真なし
たらこわさび漬け
西洋ワサビだそうです。
いくらまつまいづけ
海老剥いてる間に食べてください、ということで出てきたイクラ松前漬け。
下にシャリもあり、とても小さな小丼みたいな感じ。
海老
うに
銀次郎のうにでした
大根はりはり漬け
箸休めです
あかみまぐろ&とろまぐろ
食べ比べということで一緒にでました。
まぐろはどこですか、と聞いたら赤みとトロです。とのこと。
産地とか種類とか聞きたかったところです。
ねぎとろまき
あなご、五島列島
しじみ、味噌汁
ダシだけで飲めよ、という感じのしじみ汁である
かんひょうまき
いちご(紅ほっぺ)
お皿に盛りに盛られたいちごを見せるパフォーマンスの後、
小さいお皿に2つ置かれる。
コース外の注文、トロ鉄火
コメント