All 科学未来館「特別展 きみとロボット- ニンゲンッテ、ナンダ」に4歳子連れで遊びに行きました 【2022年6月】 行く予定があった訳ではないですが、4歳子連れで科学未来館の「科学未来館「特別展 きみとロボット- ニンゲンッテ、ナンダ」に行ってきました。 全体を通しての感想とメモ 満足度はそこそこだが、入館料がそれな... 2023.01.04 All子育て東京お台場
All 1月3日の子連れアトレ品川で日本料理ざぜんを利用 【2022年1月】 年始のアトレ品川は随分混んでいたけど、穴場的に空いてたので入った。「日本料理 ざぜん」です。アトレ品川4階 の奥まったところにあり、オイスターバーが40分待ちのところすぐ入れました。 店内はベビーカー入店... 2023.01.03 All品川東京
All 東京駅南口発着の2階建てはとバスツアー「TOKYOパノラマドライブ(レインボーブリッジ&銀座)」に4歳子連れで参加 【2022年7月】 うだるような暑さの中にも関わらず「はとばすに乗りたい」という子供の思いを叶えるべく東京駅にきました。事前予約は2週間前ぐらい、あとは晴れろと願っておりました。晴れすぎても困るのですが。 ツアーの備忘録 また乗る... 2023.01.03 All東京東京駅
東京 自家製麺とインドカレーのお店「よもだそば 新宿西口店」でカレーと蕎麦を食べる 【2022年4月】 お昼に時間が空いたので、軽く食べれる場所を探してたら、よもだそばに来ました。立ち食い蕎麦スタイルですが、椅子のあるところもあります。 こういうスタイルだと、どうしてもコロナ対策的に綺麗にできるかは個人... 2023.01.03 東京新宿
All 東京駅の「築地 すし好」でランチを食べる 【2022年4月】 東京駅八重洲地下街の寿司、「築地 すし好」でランチを食べました。近くに海老ラーメンとかあったりして悩みましたが、東京駅の寿司ということで言ってみることに。 ちょっと飲んだりとか、楽しく寿司食べるぐらい... 2022.05.17 All東京東京駅
All 赤身焼き肉 あかつき 高円寺店の座敷は子連れにGOODかもしれない 【2022年4月】 「赤身焼肉 あかつき」ということで無煙ロースターの焼肉屋さんに入りました。吉祥寺ではなかなか盛況の模様ですが、高円寺はどうでしょうか。個室があるようで使い方しだいではファミリーにも嬉しい環境になるのではと期待をして... 2022.05.17 Allグルメ東京高円寺
All 「豊洲市場 さかな酒場 魚星 中野北口店」に子連れで行ってきた 【2022年4月】 コロナを感じさせない大型居酒屋が中野駅北口、ふみきりでおなじみの陸蒸気の隣にオープンしていました。はなの舞などで有名なチムニーグループに入ってるお店です。なんとなく心配になるのは品質ですが豊洲市場から仕入れてるとい... 2022.05.16 All東京中野
All 高円寺を代表する沖縄居酒屋「抱瓶」に子連れで行ってきた 【2022年3月】 高円寺駅にある沖縄居酒屋といえば抱瓶が有名。アド街にも取り上げられていました。 子連れだと若干入りづらい見た目ですが、奥に座敷があり、その座敷の手前の踊り場的な場所に設置されたテーブル席なんかは子連れ的には使... 2022.05.15 All東京高円寺
All 天下一品 高円寺店に行ってきた 【2022年4月】 天下一品といえば京都・大阪で食べるイメージが強いけれども、高円寺にもあります。 2022年4月現在、お支払いは「現金のみ」なので、そこは気をつけたいところです。 場所は高円寺駅南口から徒歩8分 高円寺駅を... 2022.05.15 Allグルメ東京高円寺
All 高円寺に新しくできたシブヤチキンで丸ごと一羽お持ち帰りしてみた 【2022年4月】 シブヤチキン高円寺店ができてから2ヶ月ほどが経ったかと思いますが、とうとう購入をしました。 購入するまで 店頭で丸焼きチキンとパンとポテトのセットを購入しました。お支払いは電子マネー、クレジットなど各種対応可能... 2022.05.15 Allグルメ東京高円寺
All 京王れーるらんどに4歳子供と父子二人ででかける 【2022年4月】 京王れーるらんどに子連れで行ってきた。子供も4歳になると、それなりに自分で頑張る気持ちを持つことができるし、たまには二人で遠出をしてみることに。 中央線・総武線沿線に住んでると行き方は2パータン選択可能 1つ目... 2022.04.15 All子育て旅行東京多摩動物公園
All しながわ水族館に子連れで向かってイルカショーを楽しむ 【2022年2月】 イルカショーがみたいという子供のために、しながわ水族館に行くことに。品川区民は値段が少し安い。場所が京急線沿いで、自転車置場もあるので近い人達は自転車で通える。 大森海岸駅から向かうか大森駅から少し歩くか... 2022.04.15 All東京大森海岸
All 高円寺にある「賢太郎」ラーメン 【2022年3月】 ふと夕方の時間に食べに行きました。高円寺感を感じる場所にあるのが、ラーメン「賢太郎」です。 魚は煮干し感強め。支払いはPayPayが払えます。 場所が奥まっているので中々入りづらいお見せですが、中に入る... 2022.04.15 Allグルメ東京高円寺
All 帯広名物の豚丼を食べることができる「きみと」で「元祖豚丼屋TONTON 」を食す 【2022年3月】 高円寺はルック商店街を歩いていると「豚丼」を見つけました。 支払いは現金のみとのことですが、久々に豚丼を食べたくて入りました。 豚丼で思わず入りましたが、なぜ豚丼?という感じで、Uber... 2022.03.21 Allグルメ東京高円寺
All コロナ対策済の「てけてけ 高円寺店」に子連れで行ってきた 【2021年10月】 てけてけといえば安くて美味しいと評判ですが、持ち帰りはしたことがあっても、行くことはなかなかなかったので、今回初めて現地に入ってみました。 高円寺駅北口から純情商店街を少し入ったところにあります。テイクアウ... 2022.03.13 Allグルメ東京高円寺