【2016年11月】
和久傳といえば、非常に美味しいお弁当屋さんのイメージがあるが実際には下記の通り。
和久傳(わくでん)は、京都にある日本料理・京料理・京懐石の料亭である。料亭業態の他、茶菓席やレストランの店舗を展開しており、百貨店でも手土産として弁当や和菓子・食品を販売している。-via wikipedia
単に、高級そうな場所に行く機会がないので、おもたせ(お弁当)が私の知ることができる媒体だったようです。
この和久傳のはしたてが、京都駅ビルのSUVACO/伊勢丹の3Fのレストラン街に入ってます。もうびっくりするぐらい近い。
はしたてへ。
おもたせ(お弁当)も持って帰れるので、新幹線乗る前とかにも寄りたくなる。
注文してから作ってくれるので10分~15分は余裕をみないといけない。
これから新幹線のるときは、検討しよう。
お店に入ると、
はしたて丼(1782円)
いや、お弁当以外の和久傳も食べれるようになったよ。
と学生時代の私にお伝えしたいと思った感慨深いランチでした。
ちなみに12時をまわるとすごい混む模様。
11時すこし過ぎに行った私でも、ギリギリでした。
食べたいと思ったら、早めに行くべき場所かと思います。
味は間違いない。
ごちそうさまでした。

はしたて (京都/日本料理)
★★★☆☆3.52 ■京都の料亭が手掛ける旬の食材とお出汁を活かした丼と煮麺の和食店 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
コメント