tammy

All

科学未来館「特別展 きみとロボット- ニンゲンッテ、ナンダ」に4歳子連れで遊びに行きました

【2022年6月】 行く予定があった訳ではないですが、4歳子連れで科学未来館の「科学未来館「特別展 きみとロボット- ニンゲンッテ、ナンダ」に行ってきました。 全体を通しての感想とメモ 満足度はそこそこだが、入館料がそれな...
All

1月3日の子連れアトレ品川で日本料理ざぜんを利用

【2022年1月】 年始のアトレ品川は随分混んでいたけど、穴場的に空いてたので入った。「日本料理 ざぜん」です。アトレ品川4階 の奥まったところにあり、オイスターバーが40分待ちのところすぐ入れました。 店内はベビーカー入店...
All

名古屋駅の新幹線を見下ろせる子連れ個室ができる「魚がし料理 嘉鮮」が最高だった

【2022年8月】 名古屋駅は中部の一大ターミナル駅だが、やはり上からみたいところ。せっかくなので子連れで子供が喜んで見ることができる、そんな環境を探してました。 JR セントラル タワーズ プラザ内、12階にお店はあります。そ...
All

東京駅南口発着の2階建てはとバスツアー「TOKYOパノラマドライブ(レインボーブリッジ&銀座)」に4歳子連れで参加

【2022年7月】 うだるような暑さの中にも関わらず「はとばすに乗りたい」という子供の思いを叶えるべく東京駅にきました。事前予約は2週間前ぐらい、あとは晴れろと願っておりました。晴れすぎても困るのですが。 ツアーの備忘録 また乗る...
東京

自家製麺とインドカレーのお店「よもだそば 新宿西口店」でカレーと蕎麦を食べる

【2022年4月】 お昼に時間が空いたので、軽く食べれる場所を探してたら、よもだそばに来ました。立ち食い蕎麦スタイルですが、椅子のあるところもあります。 こういうスタイルだと、どうしてもコロナ対策的に綺麗にできるかは個人...
All

東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園に4歳子連れで一泊二日過ごす

【2022年2月】 小田急ロマンスカーのVSEが引退ということで、子供を連れて東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園に滞在しました。 新宿からロマンスカーで箱根に向かう ロマンスカーの先頭車両の展望席は予約困難ですが、小田原でかなりの方...
All

4歳子連れ父子の旅:きかんしゃトーマスの一日ツアーに申し込みをして夏休みを楽しんだ

【2022年8月】 とにかく子供は機関車トーマスが好きな訳ですが機関車トーマスが楽しめる、本物のトーマスが走ってるというところが、静岡県大井川鉄道にあると。 大井川鉄道なんて遠いし、行かなくてもいいかなとか、思ったりするのですが...
All

東京駅の「築地 すし好」でランチを食べる

【2022年4月】 東京駅八重洲地下街の寿司、「築地 すし好」でランチを食べました。近くに海老ラーメンとかあったりして悩みましたが、東京駅の寿司ということで言ってみることに。 ちょっと飲んだりとか、楽しく寿司食べるぐらい...
All

赤身焼き肉 あかつき 高円寺店の座敷は子連れにGOODかもしれない

【2022年4月】 「赤身焼肉 あかつき」ということで無煙ロースターの焼肉屋さんに入りました。吉祥寺ではなかなか盛況の模様ですが、高円寺はどうでしょうか。個室があるようで使い方しだいではファミリーにも嬉しい環境になるのではと期待をして...
All

「豊洲市場 さかな酒場 魚星 中野北口店」に子連れで行ってきた

【2022年4月】 コロナを感じさせない大型居酒屋が中野駅北口、ふみきりでおなじみの陸蒸気の隣にオープンしていました。はなの舞などで有名なチムニーグループに入ってるお店です。なんとなく心配になるのは品質ですが豊洲市場から仕入れてるとい...
All

高円寺を代表する沖縄居酒屋「抱瓶」に子連れで行ってきた

【2022年3月】 高円寺駅にある沖縄居酒屋といえば抱瓶が有名。アド街にも取り上げられていました。 子連れだと若干入りづらい見た目ですが、奥に座敷があり、その座敷の手前の踊り場的な場所に設置されたテーブル席なんかは子連れ的には使...
All

日光ストロベリーパークでイチゴ食べ放題30分に挑戦する

【2022年4月】 いちご食べ放題、30分一本勝負。ということで日光ストロベリーパークに行きました。 予約はウェブから簡単に 予約はウェブで。三日前ぐらいに予約を入れましたが特に問題なかったです。 実際の食べ初めまで ...
All

天下一品 高円寺店に行ってきた

【2022年4月】 天下一品といえば京都・大阪で食べるイメージが強いけれども、高円寺にもあります。 2022年4月現在、お支払いは「現金のみ」なので、そこは気をつけたいところです。 場所は高円寺駅南口から徒歩8分 高円寺駅を...
All

「北海道産羊・野菜 ふくすけ」で子連れでジンギスカンを楽しむ

【2022年4月】 美味しいジンギスカンを食べたい、ということで北海道産「アスパラひつじ」のジンギスカンが食べれるというこちらのお店にきました。お店ののれんには「ひつじ 愛。」と書かれています。 北海道産羊・野菜 ふくすけに入店 ...
All

札幌からレンタカーでハイジ牧場をへ。4歳男児と過ごす一日。

【2022年5月】 2022年のGWの平日の中日にはレンタカーで札幌を出てハイジ牧場に向かいました。 運転をしてると結構遠く感じる 札幌はすすきのにあるトヨタレンタカーで車を借りてハイジ牧場に向かうことに。まず札幌市内を出るまでが...
タイトルとURLをコピーしました