水天宮にお参り

【2017年4月】

水天宮前にお参りに来ました。

1

近代的な建物に神社が融合したかのよう。

戌の日は安産にいいということですごい混むそうです。

今日は違うようで良かったです。

2

建物は本当に新しいです。無事に建て替えができてよかったと思う次第。

3

となりのロイヤルパークから戻ってきてた。

5


Yummy

エレベーターもありバリアフローが整っているため、妊婦や老人には利用しやすいように思います。雨の日でしたが、お宮参りに来ている3世代家族が数組いました。安産祈願で有名ですが、周辺の飲食店も戌の日に合わせてマタニティメニューを出すなど盛り上がっているようです。

御朱印は3階の待合室のようなところでいただくことができました。

Tammy

安産の神様ですから、戌の日は大変なことになる模様。くるなら戌の日以外にするべきですね。建築という観点でいえば、まさに現代の神社仏閣の形かもしれません。近代的である。


安産・子授け | 東京都中央区 | 水天宮
水天宮:日本橋蛎殻町にある安産・子授け・お宮参り・七五三のご利益で有名な神社。 水天宮は東京都中央区日本橋蛎殻町に位置する神社で、安産、子授け、七五三、初宮、芸能祈願、水難除けなど多くのご利益で知られています。家族や子供の健康を願う多くの参拝者が訪れる人気の神社です。ぜひ一度足を運んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました