【2022年2月】
小田急ロマンスカーのVSEが引退ということで、子供を連れて東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園に滞在しました。
新宿からロマンスカーで箱根に向かう
ロマンスカーの先頭車両の展望席は予約困難ですが、小田原でかなりの方々が下車されることが多いので、小田原-箱根湯本は子供を少しだけ前に行かせて写真ぐらいは取るチャンスがありました。
こればかりは他に人がいるかどうかとかにもよると思いますが確立的には比較的よさそうなアプローチかもしれません。あとはVSE引退ということで社員の方の寄せ書きなんかが飾ってあったり、いい雰囲気でした。
あと駅員さんの偉そうな?雰囲気の方が、さり気なく子供に小田急のカードを配ってました。
箱根の多くのホテルが小田原からの送迎をおこなっているためか、箱根湯本までいかずに小田原で降りる乗客も多かったです。東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園には小田原からの送迎バスもあるようです。
展望席の最前列の乗客が小田原で降りると箱根湯本まで行くちびっこにとっては少しだけラッキーでした。
箱根湯本から東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園を目指す
箱根湯本駅から箱根登山鉄道に乗り換えて強羅駅へ。強羅駅からバスにのって40分ぐらいでしょうか。うねうねした道を行くので、酔いやすい人は、酔止めの薬を飲んだほうが安心かもしれません。
バス停「大原」を降りて目の前にホテルがあります。
宿の雰囲気
結構車でいらっしゃってる方が多いように思えました。関東だけなく関西方面からもそれなりに。
夜ご飯
レストランでビュッフェ。飲み放題プランもあってよかったです。ローストビーフ、お寿司もあって豪華でした。
子供向けに良かったところなど
プールとお風呂の脱衣所が同じなので、プールのあとそのままお風呂にいけたのでよかったです。子ども用の浴衣もお借りすることができました。
Yummy
箱根湯本から少し距離はありますが、ホテルについてしまえばゆっくりできのと、観光スポットの星の王子さまミュージアム、ガラスの森美術館などがバスですぐなので観光にも向いていると思います。
Tammy
箱根ってどこのホテルがいいのよって悩むところですが、コロナなのでキャンセル料金も柔軟で、東急不動産の優待ということで東急ハーヴェストクラブにしました。 プールはそこまで大きくないんですが、自分たちが行った時間はファミリーもそれなりにいて使いやすかったです。一方で、ちゃんと泳ぎたい方々にはマイナスかなと。
箱根湯本駅でかまぼこトミカを購入
箱根湯本駅には「かまぼこトミカ」が売っている。
もはや箱根はそこまで関係ないが子供の思い出継続には良いようで、ちょくちょく食卓に並べると良い刺激になる。
かまぼこはおいしかったです。
コメント