安倍文殊院で 桜を見る

[2013年][3月下旬]

3月の終わりに、奈良の安倍文殊院に行ってきました。

安倍文殊院(あべもんじゅいん)は奈良県桜井市にある華厳宗の寺院である。山号は安倍山。本尊は文殊菩薩。開基(創立者)は安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)である。切戸文殊(京都府宮津市)・亀岡文殊(山形県高畠町)とともに日本三文殊に数えられる。(wikipediaより)

と言われてもよくわからないのですが、

wikipediaにはこの様にも書かれています。

当院では陰陽師・安倍晴明が陰陽道の修行をしたともいわれ、平成12年(2000年)には安倍晴明堂が建立されている。(wikipediaより)

知っている人物が出ていると安心してしまいます。

 

近鉄桜井駅から歩くこと15分ほどだったと思います。

九時には阿部文殊院に到着しました。

1

到着して駐車場を抜けると、一面の桜のお寺でした。

この時間帯は人も少なくて本当に良かったです。

阿部晴明堂は少し小高い場所にあるので、全体を見ることができます。

2

晴明堂には、こんなものも。

如意宝珠というそうです。撫でてみました。

3

桜は満開直前ぐらいで、

ほとんど散ってませんでした。

4

本堂のあたりは工事みたいのしていたような。

 

5

仲麻呂堂 (金閣浮御堂)は桜と一緒にとるのは難しい。

6

道はこんな感じ。

7

写真では狭そうですけど、

実際にいると広々としていたように感じます。

本堂のまわりは人がいたので、あまり写真をとらなかったせいもあるかもしれません。

 

 


Yummy

水面と桜並木が楽しめる素敵な景観の場所でした。花アートもあって、とてもきれいでした。垂れ桜もありました。駅からは離れていますが、舗装された道なので歩きやすく、晴れていると田舎道で静かなので気持ちがいいです。小高い見晴台もあり、いろんな角度から楽しめました。

 

Tammy

例に寄って早朝出発でした。近鉄桜井駅から文殊院の途中にアップル(株)という会社の看板があって、気になりました。マークもりんごでしたし(あたりまえか)。静かで良かったです。写真撮影をするなら朝がおすすめだと思いました。歩くとすこし距離があるような。


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました