【2021年5月】
去年も一昨年も講演があって、機会があれば行きたいなと話をしていました。
チケット購入まで
JCBコンセルジュに依頼をしたら対象外でした。ローソンチケットで購入申請をして、あとは実際の開始一週間前からローソンのロッピーで発見ができる仕様です。
サンプラザがなくなったら、当面はどこで行われるのでしょうか。その頃には子供のトーマスへの興味がなくなる可能性もありますが。。。
当日の流れ
15時開演で、開場は30分前からということでした。
サンプラザの駐輪場は有料ですが、30分前にすでに満車・・・ベビーカーで来る年齢より自転車や歩きで来れる年齢層に人気ということでしょうか。
トーマスの雑誌の付録の青いトーマスリュックを背負った少年が多数。トーマスファンが集結していました!!
いざサンプラ内へ!大階段をワクワクしながら上り、入場すると、ホワイエに会場内にベビーカー置き場が設置してあり、ドリンクなどの売店が営業していました。
グッズの販売などは一切なく、ところどころにポスターがはってあったり、ミュージカルのチラシとトーマスステーションのチラシがおいてありました。
劇場外にソファーなどがあるため、飲み物を飲んだり、開演までの時間をすこしくつろぐことができました。
劇場内は、30%という非常に贅沢な客入りでした。もともと、客間を1席空ける対策を予定されていたようですが、3ブロックにわかれている1列に3組ほどで前後左右にかぶらないような感じでかなり余裕がある席配置になっていました。
感染リスクはかなり低そうなので、安心です。もともとの記載だと家族ごとに一席空けるとのことでしたが、それは状況により、ですね。
感染症対策としては、舞台から客席までは2m以上離れており、キャストさんは口にシールドをしていました。劇場内は段々傾斜があるため、とても見やすい座席でした。
本編は、60分のミュージカル♪
歌と踊りと映像とたのしみが盛りだくさんです!
トーマスフレンズはトーマス、パーシー、ジェームス、ヒロ、ハロルドが出てきます!
映像ではもっとたくさんのトーマスフレンズが出てきます。
トーマスとパーシーは元気よく煙をモクモクさせて走りまわるので大興奮!
お口はチャックですが、手拍子や振り付けでお兄さんお姉さんと一緒にお歌を楽しんだり、トーマスとパーシーを応援したりと参加型で楽しめました。
物語は前編と後編になんとなくわかれていますが、休憩なしの60分でした。
途中、映像のシーンは少し暗くなるためか、小さいおともだちの泣き声が聞こえてきていました。
うちのこは、3歳半で初めてのミュージカル(劇場)でしたが、楽しんで過ごせました。
マスクしているお友達も多く、みんないい子で観劇していたのですごいなぁと思いました。
帰りにはなんと搬入口でトーマスとパーシーがトラックで帰っていくところに偶然遭遇できまた来年来てねーとお見送りをすることができました。顔にマスクしてるのがちょっと怖いですが。
また、すてきなミュージカルをみれるのを楽しみにしています。
コメント