【2020年7月】
個室OKで17時スタート、子連れでも大丈夫。という条件で調べた結果こちらにくることに。テーブルか座敷かと言われて、座敷にしたら、座敷は4名掛けの掘りごたつテーブルが2つという構成だったので、個室というよりはオープンスペースのお座敷だろうか。
片側に座ってもう片方を撮影したら上記のような感じになります。
眞栄田御膳(8品) 一人4500円税抜を選びました。
久米御膳の10品もありましたが、あとから色々頼むのだから、ということで眞栄田御膳にしました。
前菜(三種盛り)、ジーマミー豆腐、刺身盛り、もずく、天ぷら三種、ソーキ (or ラフテー)、ゴーヤチャンプル、沖縄そば でした。
当方、空いてる時間や子連れというのもあったのかもしれませんが、シェアできるようにちょくちょく違うメニューにしていただいたりとお気遣いいただきました。
座敷の目の前には庭があり、時期によっては庭にもテラス席が設けられるようです。猫がきていて子供がとても喜んでいました。
Yummy
接待向けということですが、子連れでもとてもよくしていただけて助かりました。お庭には猫が遊びに来たり、子供も楽しめました。お料理はどれも本当に美味しく、箸が止まりませんでした。居心地もよくまた、伺いたいお店です。普段テビチはあまり得意ではないのですが、こちらでいただいた焼きテビチは臭みもなく、カリっとムチっとした食感も面白くとてもおいしかったです。
Tammy
お店の雰囲気はこちらの記事が参考になる。帰り際のタクシーで、タクシーの運転手さんがここは接待なんかによく使われるお店だけどね、と言ってたが子連れでも十分優しくしてくれた。コースと飲み物で我慢していれば、1万5千円ぐらいだっただろうが、あれこれと追加注文して結構な大台にのってしまった。追加で1万円ぐらいだろうか。
ボトルは琉球王朝と瑞泉青龍、それ以外にもいろいろあった。

その他メニュー
やっぱりもずくは出てきます。
コースはお刺身だけど、、、
もう一皿は酢味噌和えにしてくれました。
これもコースの天ぷら。もう一つ上のにすると種類が増えるとか。
ゴーヤチャンプルと空芯菜のチャンプル?
これも二種類にしてくれました。
ラフテーとテビチ
これはコースでなく普通に注文しました。
コメント